一生使える革財布&鞄おすすめ最強国内ブランド8選【日本製】

当ページはプロモーションを含みます
三嶋ことり
三嶋ことり
一生使える財布やバッグを探している方必見!

今回は本革製品が大好きな私が普段から愛用している、本当は教えたくない腕のいい職人がいるお店を8店舗ご紹介します

腕の良い職人さんが手作りした革製品は一生使えるほど丈夫です

老若男女問わずおすすめの国内ブランドなので是非参考にしてみてください。

以下の5つの点にこだわって選びました。

こだわりの厳選ポイント
  1. 一生使えるほど丈夫な品質
  2. 本当に腕の良い日本の職人が手作りしている
  3. 高級感や重厚感があってオシャレ
  4. 経変変化を存分に堪能できる
  5. 修理(リペアサービス)が受けられる
三嶋ことり
三嶋ことり
今回のテーマは『一生の相棒を見つけよう』です!

なので、本当に腕のいい職人が手作りした一生使えるほど丈夫で長持ちする本革製品専門店のみをご紹介します!

リペア(修理)などアフターサービスもしっかり整っているお店なので本革初心者さんも安心してご利用できます。

一生使える革財布&鞄おすすめ最強国内ブランド8選

どこのお店もおすすめなのでランキング形式にはしていません。

どこか1つでも好みのお店が見つかれば幸いです。それでは1つずつご紹介していきます。

1, COCOMEISTER/ココマイスター

日本トップクラスの品質を誇るお店と言えば、まず真っ先に思い浮かぶのが【ココマイスター】です。

三嶋ことり
三嶋ことり
何を隠そう、私が世界一好きなお店です

実は私はココマイスターの財布に出会ってから本革製品大好きオタクになったので、こちらのお店が私の原点であり、革製品を愛するようになったキッカケのお店です。

ココマイスターの特徴
  1. 日本屈指の腕のいい職人が勢ぞろい
  2. 最高級の皮革を贅沢に使用
  3. シンプルで洗練されたデザインがオシャレ
  4. 永年修理保障サービスがあって購入後も安心
  5. 10年後、20年後も末永く使える

まさに一生の相棒を探すのにうってつけのお店です

特に男性へのギフトや女性へのギフトなど、大切な方へのプレゼントに大変喜ばれています。

私は頑張った自分へのご褒美に過去3つほどココマイスターの財布を購入しました。

5年以上使っていますが、ヘタレや糸のほつれもなく見た目の美しさを保ったまま今も現役で活躍してくれています。

おすすめメンズ革財布

三嶋ことり
三嶋ことり
一生使える財布をお探しの方は【ブライドルシリーズ】が1番おすすめです。

おすすめレディース革財布

三嶋ことり
三嶋ことり
最高級の輝きを放つ【フローズン アレフランス】が1番人気です

ココマイスター公式通販サイト
https://cocomeister.jp/

2, PORCO ROSSO/ポルコロッソ

ポルコロッソ

手作りのぬくもりが伝わってくる【鞄工房ポルコロッソ】の革製品もとってもおすすめです!

私の大好きなお店のひとつ!

おすすめポイント
  1. オリジナルレザーの経年変化が素晴らしい
  2. バッグ、財布、手帳など種類が豊富
  3. 親切・丁寧な対応をしてくれる

ポルコロッソのオリジナルレザーが本当に素晴らしいです!

バッグ、財布、名刺入れ、手帳など同じレザーや色で統一して集められるところもすごく良いです!

三嶋ことり
三嶋ことり
一押しは【がま口リュック】です!
本革のリュックは一生の宝になります

また、過去に革製品に対してお問合せしたことがあるのですが、すごく親切で丁寧な対応をしてくださって、本当に安心して利用することができました。

ポルコロッソ通販サイト
https://www.rakuten.ne.jp/gold/porco-rosso/

3, AYAME ANTICO/アヤメアンティーコ

アヤメアンティーコ

経年変化をとことん堪能したい方に一押しのショップ!

【アヤメアンティーコ】のデザイナーでありオーナーの菖蒲智さんが手がける革製品がハイセンスすぎて大好きです!

おすすめポイント
  1. 個性豊かな革で他人と被りにくい
  2. 経年変化が楽しい皮革
  3. お手入れの手間がかからない

日本では中々お目にかかれない個性豊かなオイルドレザーがとにかく素晴らしいです。

手に取るごとに見る見るうちにエイジングしていくので毎日使うのが楽しくなる革製品です。

三嶋ことり
三嶋ことり
特に人気の高い【ミネルバボックスシリーズ】がおすすめ

アヤメアンティーコはオイルドレザーを好んで使っており、皮革にあらかじめオイルをたっぷり染み込ませているので表面が乾きにくくお手入れが不要です。初めての革製品におすすめの逸品。

アヤメアンティーコ公式通販サイト
https://ayameantico.jp/

4, 土屋鞄製造所

どことなくクラシカルな雰囲気がオシャレな【土屋鞄製造所】は、1965年にランドセルづくりから始まった国内ブランドです。

時間を越えて愛される革製品を職人さんが丹精込めて一つ一つ手作りしています。

おすすめポイント
  1. 丈夫で長持ち
  2. シンプルで飽きの来ないデザイン
  3. オリジナルのヌメ革が良い味を出す

6年間しっかりと子どもたちの成長を支えられる様に丈夫に作られたランドセルを手掛ける老舗ブランドだけあり、財布やバッグなども丈夫で長持ちするように設計されています。

三嶋ことり
三嶋ことり
男女問わず人気な【ジップトップショルダー】はプレゼントにも喜ばれています

土屋鞄製造所通販サイト
https://www.rakuten.ne.jp/gold/takuminowaza/

5, HERZ/ヘルツ

ヘルツ】は革の裁断から縫製まで全てを行う手作り革製品の老舗国内ブランド。

クラフト感のある革製品はどれも温かみがあって素敵です。

おすすめポイント
  1. クラフト感が良い味わいを出している
  2. オリジナルレザーがカッコいい
  3. 自分好みにカスタマイズもできる

人気絵本作家の長谷川義史さんが『ちちんぷいぷい』と言う旅番組で毎回愛用しているヘルツの【ラックスリュック】がオシャレでカッコいいとSNSで話題となりました。

HERTZ公式通販サイト
https://www.herz-bag.jp/webshop/

6, BLANC COUTURE/ブランクチュール

手作り革雑貨ブラン・クチュール】は楽天市場で人気の革製品専門店です。

特に自分好みにカスタマイズできる【手帳カバー】が大人気。

おすすめポイント
  1. オリジナルのナチュラルレザーが魅力的
  2. 手帳を自分好みにカスタマイズできる
  3. 名入れ刻印可能

ほぼ日手帳やジブン手帳、トラベラーズノートなど様々なメーカーやサイズに対応した手帳カバーがブランクチュールの強みです。

三嶋ことり
三嶋ことり
私も実際に手帳カバーをオーダーメイドしましたが、とっても良くできていて毎日愛用しています

ブランクチュール通販サイト
https://www.rakuten.ne.jp/gold/blanc-couture/
ブランクチュールのサイトが個人的にちょっと使いにくいので、こちらの【商品一覧ページ】のリンクも貼っておきます。

7, NOI JAPAN/ノイジャパン

ノイジャパン】はキプリスを始めとするモルフォ社ブランドの正規オンラインショップです。

全国百貨店メンズバイヤーズ賞を10年以上連続1位を受賞!

おすすめポイント
  1. 人気ブランドキプリスの正規取り扱い店
  2. 10年以上全国百貨店メンズバイヤーズ賞を受賞している安心感
  3. 名入れ刻印可能

ノイジャパン公式通販サイト
https://www.noi-japan.com/

8, japlish/ジャプリッシュ

japlish】は福岡の港近くに工房を構える、レザーバッグブランドです。

おすすめポイント
  1. クラフト感がオシャレ
  2. 11色の中からステッチの色を自分好みに変更可能
  3. 革バッグを購入するとレザーネームプレートが無料でもらえる

修理できるお店を選ぶメリット

長年の使用で愛着がわいた革製品を修理しながら一生使えるのが最大のメリットです。

革製品は売っておしまいではなく、売ってからも手厚いサポートを提供してくれるお店を選ぶ方が安心感がありますよね。

革自体は丈夫でまだまだ使えるのに、金具が壊れたぐらいで買い替えるのはもったいないです。

愛着のわいた大切な革製品を末永く愛用していくためにも、アフターサービスがしっかりと整っているお店を選ぶことが大切です。

おすすめの革製品

最後に私が本気でおすすめする買って後悔しない革財布とバッグをそれぞれ3つずつご紹介します。

すべて男女兼用のシンプルで洗練されたデザインとなっています。

一生使えるので気になる方はぜひチェックしてみてください。

おすすめの財布3選


私も5年以上使っていますが見た目も触り心地も最高です!とっても丈夫なので一生使うことも可能。


3万円以下で一流の職人が手作りした財布が手に入る最高の逸品です。使用している革も最高級品!


経年変化が大好きな方に一押しの財布!この美しいブルー色はアヤメアンティーコでしか手に入りません。

おすすめのバッグ3選


futuroの革バッグ本当に大好きです!休日スタイルはもちろんビジネスシーンでも大活躍!


必要な荷物がコンパクトに収まり軽快に持ち歩けます。どんな服装とも相性の良いシンプルなデザイン。

堅牢度の高いブライドルレザーで仕立てた最高級の逸品。ひと針ひと針職人さんが手縫いしており、もはや芸術品です。

まとめ

今回は『一生の相棒を見つけよう』をテーマに、おすすめの国内ブランドを8店舗ご紹介しました。

どこか1つでも気になったお店はありましたでしょうか?

本当に腕のいい熟練革職人が作った革製品は一生使えるほど丈夫で、また見た目も大変美しくまさに芸術品です。

ぜひ一生の相棒を見つけて、世界に一つしかないあなただけの革製品へと育て上げてみてください。

メンズ革財布|熟練革職人が手作りしている国内ブランド特集(日本製)日本の熟練革職人が手作りしている高級革財布を厳選して紹介! 熟練革職人が手作りした日本製の本革財布は大変美しく高級感に溢れています...
レディース革財布|本当に長く使える国内ブランド10選いつまでも末永く愛用できる日本製の本革財布 日本の熟練した革職人が手作りした財布がいま大人気です。 海外のハイブランドが苦手...